ホウズの台湾生活研究記録

大好きな台湾の「面白い」「なるほど」「へぇー」の探求記録

2022-01-01から1年間の記事一覧

「幫忙」と「協助」の違いって?

地位の高い方あてに メールやラインを打つとき すごく悩むことがあります日本語での 「どうぞよろしくお願いいたします」 にあたる文章になりますが感謝您的幫忙 にするか 感謝您的協助 にするか 感謝 だけに留めるか文章や単語から受ける感じ方って 辞書で…

台北駐在員時代を振り返る④中国語を学ぶ

語学勉強大好きではあるものの 台湾赴任するまでの時間が短くて忙しくて 「ニーハオ」ぐらいしか話せない状態で台湾赴任 現地の日本人上司が 「語学学習」について大変真面目に取り組む方だったのが 私にとって非常にラッキー 「台湾で中国語を学ぶなら師範…

「言語」のニュアンスをとらえるって難しい

「言葉の感覚をつかむ」って簡単ではないなって 最近すごく思います知り合いの中国人の方が 日本人のお友達と食事に行く約束していたのだけど 仕事に行かれなくなってしまったので伝えたところ 「偉いわね」 と言われたとのことその中国人の方は 「地位が高…

中国語学習・気になった記事を徹底的に読んでみる

中国語の勉強をコツコツ再開してから 「中国語できるなんてとても言えない」 という自信喪失感いっぱいですが 落ち込んでいても仕方がないので 色々取り組んでます先日読んだ参考書に 「徹底読み」と「適当読み」を組み合わせて行うこと重要 とあったので ネ…

「足つぼ予約」と「レストラン予約」は違う動詞

私が一方的に「ものすごく」尊敬している ジュン・セニサックさん HAPA英会話を主催されていて You Tubeもブログも書籍も 「このニュアンスすごい知りたかった」「なるほど」満載 HAPA英会話の下記ブログを読んでいてヒントをいただいたので 中国語の「予約…

冷え性って何て言うの? 冷たい飲み物や食べ物は「冷」を使うの????

すっかり冬になってしまいました 大大大好きな「暑い夏」が終わってしまいがっかり 私はすごい「冷え性」で「寒がり」 真夏でも常に靴下履いているので「裸足でサンダル」は憧れ でもでも! 今年の夏は初めて毎日裸足に靴を履いてました 昨年冬にサーモローフ…

今日は民國111年11月11日・1000年に一度のお日柄

台湾にも西暦とは別に台湾独自の年号があり 民国●●●年 と記載します 令和●●●年と同じ そして 本日2022年11月11日は 民国111年11月11日ということが 「1」が「7つ」並ぶ「超縁起が良い日」 お日柄最高 「1が7つ」の話題がネットに溢れてます 台南の駅では記念…

寒くなったら「芝麻湯圓紅豆湯」と「 酒釀湯圓加蛋」

東京はすっかり寒くなってきました 私 特別に寒さ弱いので 最近は毎日タートルネックセーター 最近は年を重ねたせいか 暗い色が似合わなくなってきて 明るい色のタートルネックを色々着てます 寒くなると食べたくなるのが 「芝麻湯圓紅豆湯」胡麻餡白玉入り…

可頌から最高に美味しい「三峽老街」牛角麵包の話

東京都内自宅近くに新しくパン屋さんができたので 「どんな感じだろう」って行ってみたら行列ができてて並んでました 前に並んでいたアジア系女性の方が 店員さんに対して 「kesong one」 って言ったんです 「えっ あ フランス語かな」 と一瞬思いました さ…

中国語勉強には最適・字幕が便利な台湾テレビ

台湾に行ってから中国語を少しずつ勉強して すこーしすこーしわかって来たころから 現在に至るまで ものすごーくお世話になっているのが 台湾テレビの字幕 中国大陸のテレビもそうみたいですが 方言が強かったり 色々な言語を話す人がいるためなのか テレビ…

温州街といえば蘿蔔絲餅か? やっぱり永康街の蔥抓餅か?

師範大学周辺は 思い出の多い地域のひとつ 初めて住んでいたところでもあり 師範大学国語センターに通っていたことも 小腹が空いたときに食べるのが「小吃」シャオチーですが この周辺でまず第一に思いつくのがここ ●溫州街蘿蔔絲餅 台北市大安區和平東路一…

台湾のニュースに「真面目」という文字 どういう意味???

日本語と中国語 同じ漢字を使用しているだけに なんとなくわかるような気になります しかし漢字がわかるからこその「つまづき」も 台湾ヤフーニュースを見ていたら 次のタイトルを見つけたのでご紹介 ニュースリンク先を貼らせていただきます 被周玉蔻點名「…

すごいQQで美味しい!! ってどんな意味??

いつからか私も使うようになってました 「すごいQQ, めちゃくちゃ美味しい!!」と QQ はそのままキュウキュウと発音 グルメ番組とかでは必ずといっていいほど登場する単語 いったい どんな意味でしょうか?? その音感から想像できるかもしれないのですが もち…

バゲットとか皮が堅いパンが食べたくなったらどうするか

私は「堅いパン好き」です バゲット系で ナッツやドライフルーツが入っているのとか 噛みしめると「小麦粉の味」と「酵母の香り」がするようなパン 肉まんについても「皮」が好きな私ですが パンも「堅い皮」が大好き 2010年当時 台北市のパン屋さんをウロウ…

2023年台湾旅行計画⑦・絶対夏に食べなきゃ「杏仁露」と「米苔目冰」

台湾行ったら一番食べたい「おやつ」と言ったら まず思いつくのが 迪化街の最も海側にある永樂市場の「杏仁露」 杏仁豆腐のもっと柔らかい感じだけど ゼリーとも違って とにかく「清々しい」という形容詞がピッタリの 杏仁豆腐ゼリー 「顏記杏仁露」 103 台…

切干大根料理が色々ある台湾

台湾に行って 「切干大根を使った食べ物が色々あるな」 と驚きました 「切干大根の煮物」イメージから 切干大根は日本固有の食べ物だと勝手に思い込んでました 恥ずかしい 切干大根調べたら その昔 大陸から日本に伝わった食品のようです まず思いつく台湾の…

台湾語の中にある色々な日本語

台湾は日本統治時代が50年間(1895年~1945年)あり この統治期間のことを 日本人としてもっと知らなければならないと 常々思っています 台北の街の中にも 廃屋になりかけた木造日本家屋を見かけます 場所によっては見学できるようになっていたり 当時住んでい…

2023年台湾旅行計画⑥中毒性ある四川料理「怪味麺」

台北でも比較的珍しい味なのではないかという 「怪味麺」 直訳すると「変わった味の麺」 こんな名前の料理があるって知らなかったので 台湾の友人に 「怪味麺食べに行こうよ」って言われたときは 冗談言っているのかと思いました それが食べられるのがこちら…

2023年台湾旅行計画⑤・大好きなマッサージ屋さんと役立つ中国語

久しぶりに台湾へ行ったら 色々食べて いっぱい歩いて 一日の終わりはマッサージかな 台湾のマッサージ屋さんは遅くまで開いているいるところが多く 早く閉まるところでも23時頃までは開いてるかな 私は強めにグイッグイッが好み 台湾のマッサージ屋さんは全…

2023年台湾旅行計画④・大人買いしてしまう「花巻」 蒸すのは「大同電鍋」で

肉まん食べるとき もちろん中身の肉餡も好きなのですが 何より好きなのが「皮」 台湾ではこの皮だけを「饅頭」マントウと言います その「皮」 私はフワフワ派ではなくて 「もっちり・しっかり派」 詰まってるぞっていう感じのマントウを心から愛してます 噛…

2023年台湾旅行計画③・大好きな雞肉飯と滷肉飯

コロナ終わって台湾に行ったらまずどこに食べに行くかシリーズ 行きたい場所が多すぎて困りますが・・・ 中山駅すぐの蒸餃子と角煮丼の次は、 少しだけ歩くけど絶対行く場所2軒 最近は日本でもかなり名前が知られるようになってきた 台湾の 「雞肉飯・ジーロ…

台北駐在員時代を振り返る③家探し

ホテル住まいを早く終了させるため 取り掛からなければならないのが家探し 会社が委託している不動産会社のお姉さまに連れられて 予め選んでおいてくれた物件を見に行きました 何件か見に行ったのですが いま振り返ってみての「反省点」 初めての海外駐在な…

タクシー移動のときのイロハ・ホテル名は漢字で 旧正月のときはお年玉料金に

台北市でタクシーで行きたい場所を伝えるとき 友だち同士で話していて場所を伝えたいとき もちろん住所を言えばいいのですが 「〇〇道路と〇〇道路が交わっている辺り」 と話すとすごく伝わりやすい 運転する人も、運転しない人も 本当に皆さん 素晴らしく道…

ポイントカードの話から「點(点)」を考えてみた

今日お財布を換えてみました 前はポイントカードがいっぱいで お財布が膨らんでいましたが 最近はみんなアプリ化して便利になりました ポイントって貯めてると本当にお得なのかどうか よくわからないときもありますが やっぱり貯めていると「お得な感じ」が…

2023年台湾旅行計画②・肉汁たっぷり「蒸餃子」と絶妙な味の総合力「角煮丼」

台湾といったら「食」ですが 台北に到着したらまず食べたいもの すごくすごーく悩むところですが 中山に到着したら まずは中山駅から徒歩圏内2軒かな 「蒸し餃子」と「角煮丼」 どちらも日本では食べられない味と確信してます ◉ぷくぷく蒸餃子「福大蒸餃館」…

台北駐在員時代を振り返る②迷子になる

台北駐在員事務所の同僚に声をかけられ 「今後仕事でお世話になるから」と 台北のパートナー企業の方々とのお食事会に お食事会とはいっても 若者の気軽な飲み会 会社からタクシーで街中へ 全員中国語なので何を言っているのか全くわからず ただニコニコしな…

2023年台北旅行計画①・お気に入りホテルとバス・タクシー・自転車

コロナで海外に行く機会がなくなってしまいましたが 来年こそ台湾に行かれると信じて どんなスケジュールにしようかなぁと 考えてみることにしました ワクワク 飛行機は夕方成田発が安いこと多くて 全日空成田発ゲート目の前にイッセイミヤケのお店があって …

台北駐在員時代を振り返る①初の海外赴任に心躍る

ふと、台北との縁を振り返りたくなり 色々思い出しながら書きたいと思います 私が初めて台北に駐在員として赴いたのは 2010年の3月下旬 初めての海外赴任でワクワク感 最高潮 未来への希望で満ち溢れながら 引っ越し準備してました 英語会話できないし 中国…

歹勢って何???

前回「台湾語」のことを書きましたが 台湾のポスターなどで見かけるこの文字 「歹勢」 パイセー と読みますが台湾語です 普通語だと 「すみません」不好意思 これは、街中でもかなりの確率で耳にする台湾語 他に何も台湾語話せないのに 「パイセー」と言うの…

「ネタばれ」ってこういうんだ

今年から日本で毎週中国語習ってます コロナですっかり「ネットで授業」が普及して 本当に便利になりました 画面を通して毎週お会いしている方々でも 海外から参加している方多数 なんだか不思議ですが 場所に制限されることなく色々できることは 私にとって…