ホウズの台湾生活研究記録

大好きな台湾の「面白い」「なるほど」「へぇー」の探求記録

ん?? 喬時間??

台湾の友達との会話の一幕

「あさって一緒に買い物行ってもらえる?」
「うんうん、まだわからないけど・・
 我要喬時間、後で連絡する」

ん??? 「喬時間」ってなんだ

ということで彼女に聞いてみると・・・

なるほどぉ
「中国語(北京語)」ではなく
「中国語(台湾語)」でした😊

台湾では本当に普通に
色々な場面で頻繁に使われている
動詞とのこと

検索してみたら
確かにネットには色々な場面で
「喬」チャオ が登場してました

喬時間

こちらは「スケジュール調整」かな
線上「喬時間」工具,讓大家投票選出可參加的日期!即時公佈票選結果。

何と市議会の討論でも沢山の「喬」

黑道喬事 喬選舉 喬過什麼事

物事を融通させるみたいな感じ?
【每日必看】踩到底線! 綠營扯"黑道喬事" 侯友宜怒:別汙衊我 20230511 @CtiNews - YouTube

台湾に馴染んでる感じで
今度ぜひ使ってみたいけれど
こういう地元の言葉を使うのは
ちょっと緊張します

「トゥドウ・トゥダウ」はジャガイモなのか? ピーナツなのか?

台北の美味しい辛い麺を記録したのですが
その「辛い麺」や「辛い蒸し鶏」には
カリカリ歯ざわりのピーナッツが載ってました

ピーナッツの歯ざわりも最高

ピーナッツの中国語(北京語)は

「花生」ホゥァーシャン

そして一緒に注文した
大好物の「ジャガイモ炒め」

ジャガイモの中国語(北京語)は

「土豆」トゥドウ

それでなのですがっ

ピーナッツの中国語(台湾語)は

トゥダウ

聞いた感じは
ほぼジャガイモ「土豆」トゥドウと同じ

この話題ネットでもかなり色々出てきますが
中国大陸の人も混乱・・・
台湾の人も混乱・・・

特に食べ物は
その土地由来の呼び方で呼ばれるので
台湾人の子供が初めて「トゥドウ」と聞くと
「ピーナッツ」だと思うのだとか

小さい頃から周りの人の
ピーナッツ=「トゥダウ」を聞いてるんですから

中国大陸では
ジャガイモ→「土豆」トゥドウ
ピッナッツ→「花生」ホワァーシャン

台湾では
ジャガイモ→「馬鈴薯」マーリンシュウ
ピーナッツ→トゥダウまたは「花生」ホワァーシャン

場所によって食べ物の呼び方が違うって
日本でもあるなぁと

関東での「さつま揚げ」が
他の場所では「天ぷら」だったり

「キツネそば」と「キツネうどん」
「タヌキそば」と「タヌキうどん」
の話は検索したら色々出てきました👇
www.nikkei.com

こういう話は
土地の風土としてなんかいいなぁ💕と
思います

台湾語の発音に全く自信ないので
ピーナッツのことを「トゥダウ」
と言ったことないですが
今度大好きな「ピーナッツ餅」買うとき
勇気をもって「トゥダウ」と言ってみたいと
思います!!

通じるかなぁ・・・・💦

辛さ指定で口の中を刺激!「川渝小吃坊」台北で注目の四川小吃店

辛いもの好きの皆さまに
とってもお薦め
台北中山での四川料理人気店✨

四川料理店といっても
豪華な店構えのレストランではなく
気軽に行く
いわゆる「小吃」シャオチーのお店
チョワンユーシャオチーファーン

「川渝小吃坊」

台北市南京西路18巷6弄8之1號
02-2559-9101

地元の辛い物好きの中では
かなりの有名店で
お店の前にはいつも人がワサワサ

地下鉄「中山駅」から徒歩1~2分

これまでも食べたくて
何回か行ったのですが
あまりに人がいっぱいで諦め・・
今回やっと!!食べられました

路地中にある看板を目指して


お店前に写真が並んでるので待ってる間にチェック!

メニューはこんな感じ👇

小辛から始めたほうが・・・

全てのお料理で「辛さ指定」します
一番右側に辛さ度合いが

大辣・・・大辛
中辣・・・中辛
小辣・・・小辛
微辣・・・ほんの少し辛い
不辣・・・辛くない

注文するときに
この黄色い紙の「辣度」欄に
「中」とか「小」とか記入します

「中辛」食べる気満々で行ったのですが
一緒に行った「辛いもの大好き台湾っ子」が
驚くことに なんと
「私 小辛にする」と言うので
もちろん「小辛」にしました😊ほっっ

頼んだのは名物

●「重慶酸辣米線」

普通の「麺」と「米線(ビーフンみたいの)」
を選べます

絶対頼まなくちゃの辛い麺

いやいやしかしながら
「小辛」にしてよかったぁぁ
ほんとに十分辛いです
でもほんとに美味しー💕💕
食べに来てよかったぁ💕

友人曰く「中辛」食べたら
口が痛くなったと😲

ならば「大辛」って・・・

●「口水鶏」

これも名物料理
辛い絶品ソースの蒸し鶏

絶妙な味付けの蒸し鶏!
●小菜から「ジャガイモ炒め」

これ是非棚から取って来てほしい
ジャガイモのおかず
「小菜」棚から自分で取ってきます
黄色い紙のチェックは左下の「小菜」へ

なんとも止まらない味付けです

他にも食べたいものは色々
ぐるりと周りを見回すと多くの人が頼んでる
「紅油抄手」・・辛いソースのワンタン
これ次回は必ず頼みたい

ちなみに「異国料理」をどっぷり感じたい場合
「鴨血豆腐」・・鴨の血を固めた赤い豆腐
が入っている辛い麺もあります💦
見た目にかなりギョッとしますが
味としてはそれほどギョッとしません
喉越しは「絹ごし豆腐」みたいな・・・

台湾ではお鍋とかにも良く入ってます

ちなみに注文票にある
「湯」はスープ麺
「乾」は汁なし麺

このお店の辛い料理にパラパラと載っている
ピーナッツを食べながら面白い話題になったので
ピッナッツ話を次回に😊

「ちょっと辛いチャイニーズオリーブ」台湾に昔からある懐かし味

南門市場記録が続いてますが
まだまだ語るところいっぱいあります✨

ジャーキー屋さんの老舗「金龍」には
美味しい美味しいジャーキーの他に
色んな
「ちょっとつまむ種」
「ちょっとつまむドライフルーツ」
が売ってます

こんな感じ👇

ワクワクする💕この風景

「これ知ってる?」と言われて
初めて出会った味が「辛味チャイニーズオリーブ」

写真の右上に並んでます
「甘草橄欖」ガンツァオガンラン
「辣橄欖」ラーガンラン
「無籽橄欖」ウーズガンラン

大きな実「チャイニーズオリーブ」

お薦めされて食べたのが
「辣橄欖」
辣味=辛味のチャイニーズオリーブ

すんごく大きくて食べ応えあります
計ったみたら
タテ4センチ ヨコ2.5センチ

大きくてしっかりチャイニーズオリーブ

辛味といっても
「ちょっと甘酸っぱい」感じもして
駄菓子屋さんの「スモモ味」を思い出すなぁ
フルーツ感ありますが
しっかり木の実感も

一袋買ってしまいました

買ってすぐにモグモグ食べました

地元の人と一緒に
買ってすぐにモグモグモグモグ😋

台湾に昔からある「懐かしい味」
一緒にいた台湾の友人は
「小さい頃を思い出すなぁ」って
しみじみ嬉しそうに話してくれました💕

この不思議な果実
名称は「橄欖」ガンラン
オリーブオイルの中国語「橄欖」と同じ
ですが全く違う果実
👇「日本オリーブオイルソムリエ協会」
のリンク先を貼らせていただきます
www.oliveoil.or.jp

確かに見た目はそっくり
こんな果実があるんですねぇ✨

初めて体験して
台湾の新しい一面を発見して嬉しい😊

老舗「金龍肉乾」食べたら止まらないジャーキー

リニューアルオープンした
台北の美食市場✨「南門市場」✨

足を踏み入れると
興奮MAXになってしまう私ですが
まだまだ色々買いました😊
食べました😊ぱくぱく食べました😊

見た目でまず「美味しそう💕」と
ぐっと心を惹きつけられるここ👇

ジャーキー・店頭でジュージュー焼いてます

ジャーキー類の老舗

「金龍肉乾」

老舗の風格「金龍肉乾」✨
古くから愛されている味「金龍」ジャーキー

店頭にズラリと並ぶ圧巻風景
お肉😊お肉😊お肉

こんな風景・興奮せずにいられない

全て「量り売り」しているので
すごい少量でも心配なし

しかも しかも
試食いっぱいさせてくれます💕
ふふふ

「これ食べたい」「あれ食べたい」試食させてくれます

どれも美味しいので
何にするか迷いに迷い・・・・・
ビーフジャーキーを3種類買いました🐽

👇3種類の味

まずは「原味=基本味」

基本味の「原味」ユエンウェイ
「やっぱりこれこれ」基本味

その他
おつまみにピッタリ
「黒胡椒味」ヘイフージャオウェイ

「美味しいに決まってる」黒胡椒味

少し変化球「紹興酒味」
一般の紹興酒より高級なお酒使用
「花雕味」ホワーディアオウェイ

香り豊かな紹興酒味ジャーキー

決めるまでに試食沢山しました(笑)

しかもバリエーションは味ばかりでなく
ジャーキーの形状も色々なんです
「フワフワ紙状のうす~~いタイプ」
「平べったい板状」
「しっかり噛めるスティックタイプ」

わたしは「しっかり噛みしめたい」ので
スティックタイプをチョイス💕

噛み応えあるスティックタイプにしました

数本でも気持ちよく袋に入れてくれます
いいところだなぁ~

台北南門市場「合興」粉もの💕しあわせ

南門市場の粉もの専門店

「合興」ハーシン

私の興奮ぶりの記録は
前の回で👇
南門市場に興奮MAX!! まずは「粉もの」特集💕 - ホウズの台湾生活研究記録

そして私が今回購入した
愛すべき魅惑の「粉もの」は
まず

①黑糖糕 ヘイタンガオ

黒糖入りもっちもち蒸しパン

モチモチ度にビックリ 美味しすぎ 止まらない

直径約20cm
まん丸の黒糖入りもっちもち蒸しパン
これ危険です⚡
ちぎって食べてると
止まらなくなります

表面つやつや~誘われる
もちもち~

厚みはそんなにないのに
もちもち感で噛みしめる感あり
私の好みそのもの

②草仔粿 ツァオアクゥェイ

台湾版草餅

これ探し求めてました
台北でなかなか巡り合えなくて
九份で食べた味が忘れられず
ずっと探してました

台湾版草もち~

台湾版草もちの中身の定番は
「切干大根の煮物」
これが美味しいんです
すんごく
甘辛い切干大根との相性抜群

切干大根入り・ご飯代わりにもなります
赤い点は「あんこ」入り

「あんこ」入りの小豆餡は
日本の「あんこ」より甘さ低めで
「豆豆」した感じです

どっちの味も捨てがたい💕

③包子 パオズ

種類多すぎて迷いに迷い
今回は👇を購入

魅惑の黒糖パオズ💕
はずせない「ネギロール」
色々食べられるミックス

ミックスは
きっと私みたいな人が沢山いて
「なんなら人気の味を一緒にしたら」
ってこうなったんだと思います😊

正式名称は
「千層饅頭 ミルフィーユパオズ」
小豆・タロイモ・カスタード・チーズ
の幸せ重ね💕

だって選べません
どれも食べたくて✨

こんなに沢山の「粉もの」に囲まれて
幸せいっぱい

あ~なんてすばらしいんだろう

南門市場に興奮MAX!! まずは「粉もの」特集💕

リニューアルオープンした

✨「南門市場」✨

もうほんとーに

大興奮

凄すぎて
どこから記録したらいいのか

本日はまず
「粉ものラバーズ💕」として
全部食べたくなるお店から
記録に残したいと思います

「合興」

ほんとに美味しい粉ものいっぱい「合興」
モチモチの粉もの天国「合興」

お店は通路を挟んで両側2ヵ所
ここに行ったらまず奥の行列に並びます

何の行列かというと
なんと現地で

「ふかふかもっちり饅頭」

を焼いているんです💕

ふっかふかモッチモチで並ぶ価値あり

この真っ白いお饅頭
日本の「カルカン饅頭」に似てますが
もっちり感 すごいです

正式名称は

鬆糕 ソンガオ

モチモチ生地と中身の味を選べます

もっちもち生地は3種類
原味・・・小麦粉の甘さ
紅豆・・・あずき味
桂花・・・キンモクセイ入り

中身の餡はそれぞれ2種類
豆沙・・・あずき餡
芝麻・・・ゴマ餡

あずき味もゴマ味も愛する私
悩みましたが
「オリジナルもちもち皮にゴマ餡」に

あっつあつでゴマがとろん

もう感動します
もちろん全種類食べられる勢いですが
いやいや
もう「粉もの天国」なんです✨
みんな美味しそうで
興奮して興奮して興奮して
キョロキョロが止まりません

粉もの 何でもあるんです

パイ・お餅・大福コーナー

すごい人で
どんどん売れていくので
棚が品薄になってますが
奥でどんどん作ってます

色んなお餅がいっぱい💕
肉まん・花巻・あんまん・黒糖まん・・あぁ魅惑のパオズ
全部買いしたくなるパオズ
「もっちもち白玉」も揃ってます
甘酒・酒粕も売ってます

ほんとうに
油断すると全部をカゴに入れそうな
魅惑的な世界がここに✨

ものすごく欲望をおさえて
でも色々買ったので
次の記録に残します

「南門市場」
なんて素晴らしい場所なんだろう😊

何回も通わないと