粉もの大好きです💕
もちろん麺類も大好きです💕
台湾でよく見かける麺は4種類かと
●意麺 イーミエン
●陽春麺 ヤンチュンミエン
●油麺 ヨウミエン
●麺線 ミエンシェン
でも実は
意麺と陽春麺の違いが
いまいちよく分かっていません
おそらくなんですが
意麺→卵麺で平たくてちぢれ麺
陽春麺→平たい麺
油麺→最もよく見かける丸い麺
違っていたらごめんなさい
こんど機会を見つけて
真剣に食べ比べます💪
で 全く違うのが「麺線」
日本の「そうめん」にそっくりです
台湾にはこの「麺線」を使った麺料理が
色々あります🍜
究極シンプルなのは
ごま油をかけただけの「麻油麺線」
小麦粉を味わえるので
私はとっても好き💕
これに「おかず(小菜)」小皿を頼み
麺を思う存分味わってました😊
冬の定番すごく暖まる
「薑母鴨」という鍋のとき
一緒に食べることが多いような
前置きがすんごく長くなりましたが
この「麺線」を
ちょっとオシャレにした
すっごく美味しいお店を
見つけました✨
中山駅から徒歩3分ぐらい
面線町
住所:台北市大同區赤峰街49巷25號
中山駅周辺のオシャレ化が
すごい勢いで進行していて
台北を訪れる度に驚きなのですが
その一軒です✨
1階はカウンター型式で屋外です👇

大体どの時間でも並んでます
列がかなり長くても
長居する食べ物ではないので
回転はいいかと😊
でも…
「並びたくない」
「どうせならゆっくり食べたい」
「屋内で食べたい」
などのご希望がある方向けの
✨マル秘?✨の方法があります
それは2階で食べる🍜


記録したい麺は👇です
前振りが長すぎたので
食べた感動は次の記録へ
続けます~
